座禅体験2回目。お寺に呼ばれたような気がしたら…。
こんばんは
ココカラです☘️
ハムスターとチーズ。
なんだかトムとジェリーを思い出しました。
我が家のハムスター ジャンガリアン(スノーホワイト)のユキ🐹ハムスターがチーズをむさぼっています。 - YouTube
昨日は座禅を組んできました。
家を出るまでバタバタしていたので、一度は参加をあきらめかけたのですが、なんだかお寺が呼んでいるような気がしたので向かいました。
無事到着🙆
はじめての方もいらしていて、なんだか和やかな雰囲気。
ワタシはたった2回目の参加だというのに、少しセンパイ気分。
フフ
1回目と同様、やっぱり足がしびれてしまいます😅
ただ、今回のほうが座禅に没頭できたかもしれません。
警策は、ものすごく痛いものではないのですが、ご住職さまがゆっくりと立ち上がるのを感じると、未熟者のワタシはとてもビクッとなってしまいます。
しかし、今回もワタシは打たれることはありませんでした。
内心ものすごくビクビクで、組んでる手の親指が離れそうになったり、赤べこのように首が揺れてしまいます💦
これらを繰り返し繰り返し、集中力と平常心が鍛えられていくのでしょうか。
そして、この日お寺に呼ばれたような気がした理由がわかりました。
なんとお寺が改築されるとのことで、この本堂での座禅は、この日が最後だったのです!!
ワタシは古い建物が好きなので、少し残念な気持ちになりましたが、新しくなる前にこられてよかった。
あきらめずに参加してよかった🙌
改築工事が落ち着くまでは、別の場所で座禅を組むことになります。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます💛