⑩アロマテラピーアドバイザーのタイ旅行記 最終回 スワンナプーム国際空港の広さにビビる
こんばんは
リフレクソロジスト&(公社)日本アロマ環境協会認定アロマテラピーアドバイザーのココカラです☘️
今日の函館の最高気温は13℃と暖かかったのですが、明日は一気に気温が下り、昼間でも-2℃だそうです。
たくさん重ね着して、アロマのフットバスにでも入ろうかな❄️
さて、
タイ旅行記 最終回
①アロマテラピーアドバイザーのタイ旅行記 タイの洗礼 - 鬱とステージ3の大腸ガンに勝ったリフレクソロジストの好きなことを綴るブログ
②アロマテラピーアドバイザーのタイ旅行記 チャオプラヤ川にロマンを感じる - 鬱とステージ3の大腸ガンに勝ったリフレクソロジストの好きなことを綴るブログ
③アロマテラピーアドバイザーのタイ旅行記 暁の寺 金ぴか本堂 - 鬱とステージ3の大腸ガンに勝ったリフレクソロジストの好きなことを綴るブログ
④アロマテラピーアドバイザーのタイ旅行記 タイのアロマショップは“グイグイくん”だらけ? - 鬱とステージ3の大腸ガンに勝ったリフレクソロジストの好きなことを綴るブログ
⑤アロマテラピーアドバイザーのタイ旅行記 いい人ばかりじゃないけど悪い人ばかりでもない タイ篇 - 鬱とステージ3の大腸ガンに勝ったリフレクソロジストの好きなことを綴るブログ
⑥アロマテラピーアドバイザーのタイ旅行記 タイは魅力的な国です。が、、、 - 鬱とステージ3の大腸ガンに勝ったリフレクソロジストの好きなことを綴るブログ
⑦アロマテラピーアドバイザーのタイ旅行記 本場タイ古式マッサージと、ハーバルボールの施術を受けてきました。 - 鬱とステージ3の大腸ガンに勝ったリフレクソロジストの好きなことを綴るブログ
⑧アロマテラピーアドバイザーのタイ旅行記 スリリングな街 - 鬱とステージ3の大腸ガンに勝ったリフレクソロジストの好きなことを綴るブログ
⑨アロマテラピーアドバイザーのタイ旅行記 タイのソウルフードがおいしすぎて食レポになってしまいました。 - 鬱とステージ3の大腸ガンに勝ったリフレクソロジストの好きなことを綴るブログ
ターミナル21からホテルに戻り、20時30分に
ガイドさんと待ち合わせ。
帰りのジャンボタクシーには、ガイドさんと、運転手さんと、私たちだけでしたので、広々ラクチンでした。
夜のバンコクはネオンがまぶしく、人も多くにぎやか。
少し危険な香りもしますが、刺激的ではあります。
(タクシーからのながめ。)
もっとタイの街を満喫したかったな🤔
露店がたくさん お祭りみたい。
スワンナプーム国際空港へ向かう途中を撮りました。
この時は、タイを離れるのが本当に寂しかったです😢
スワンナプーム国際空港に到着
とてつもなく広く、さまざまな国の人たちがごった返しているので、人混みが苦手な私は固まりそうになりました。
日本語が通じるガイドさんとはここまで。
宮川大輔さんに似た(宮川大輔さんの年齢+15歳くらい)方でした。
お世話になりました🙋
とにかく広いスワンナプーム空港
さっさと税関をクリアして、空港内を見物して歩く予定でした。
が!!
友人が手荷物として持っていたハーブのハミガキ粉にストップがかかりました。
液体ではないから大丈夫であろうと思ったのが、甘かった😣!!
ただでさえ怖いイメージの税関職員に、私はいい年をして泣き出しそうになりましたが、
とても親切な税関職員さんで、このハミガキ粉を持ち込み許可にするための方法やらを、丁寧に教えてくれました。
方法としては、スーツケースをラップでグルグル巻きにして、傷がつかないようにしてもらうように、ハミガキ粉もグルグル巻きにすると手荷物としてOKになるとのこと。
ただ、不思議だったのが、あれだけ広い空港なのに、グルグル巻きにする機械が1台と、グルグル巻き係りの職員が一人だけ🤔
スーツケースをグルグル巻きにしてもらうために、ズラリと人の列が…。
ここでかなりのタイムロスが発生😅
おかげで空港をゆっくり見物する時間が大幅に減ってしまいましたが、ペットボトルの飲み物のように、その場で捨てろと言われなかったですし、持ち込みさせてもらえて本当に助かりました。
(友人の持っていたハミガキ粉は、上司に頼まれたものだったのです💦)
※イメージ
タイ入りする際に、少しニッコリすることで、イカツイ入国審査官を微笑ませることに成功した私ですが、出国の際はニッコリするどころかちょっとやらかしてしまいました。
顔認識用のカメラに近づきすぎて、審査官に静かに笑われてしまう始末。
あーはずかしかった🙈
23時45分の発のタイ航空に乗り込みます。
新千歳へ向かうタイの旅行客に囲まれますが 、タイの人たちはマナーがいいです🙆
行きよりも新しいタイプで、エンジンも大きい✨
日本行きにはしゃぐタイの男性🙌
気持ちわかります(笑)
さよなら さよなら さよなら タイ😢
私の機内食
確かオムレツセット お味はまあまあ。
友人の機内食
メニューは忘れましたが、スパイシーでおいしかった😋
空から見た朝焼けの動画です。
約9時間のフライトでしたが、機内ではほとんど眠れない私。(人がいると眠れない)
こんなの私だけかしら?と思っていたら、私の前の座席のインド系?の男性も眠れないのか、ずっと映画を観ていました。
仲間(笑)
飛行機を降りる頃には、手を前に合わせ「コップンカー」を照れずに言えるようになっていましたよー🤣
また絶対に訪れます☘️
無事新千歳に降り立ち、慌ただしく着替えを済ませたら函館行きの全日空へ。
まだまだタイに居たかったのに、ANAの文字や、日の丸を見るとなぜか安心するのでした。
本日も最後まで読んでいただきましてありがとうございます💛