⑥アロマテラピーアドバイザーのタイ旅行記 タイは魅力的な国です。が、、、
こんばんは
リフレクソロジスト&(公社)日本アロマ環境協会認定アロマテラピーアドバイザーのココカラです☘️
先日初めてタイに降り立ち、ホテルまでの送迎車に乗りましたが、正直タイの交通事情は良くないです。
てか、
かなり良くないです。
ホテルにたどり着くまで、何度も何度も寿命が縮むような場面がありました。
普段私も車を運転するので、タイ人ドライバーの危険運転にヒヤヒヤしっぱなし。
シートベルト着用の指示はありませんでしたが、最悪の事態を想定し自主的に装着しました。
あまりの乱暴な運転に、思わず「スピードゆるめて!」と言い出しそうになりますが、この国のルールなのだと言い聞かせ、グッと我慢を続けました。
が、ストレスは半端ないほどかかりましたし、ホテルに着く頃にはぐったり…
日本人の運転マナーや交通ルールが全く通用しません。
(日本人にもマナー違反者はいますが、数が違いすぎます。)
この度、タイ アユタヤで、日本人観光客が自動車事故に巻き込まれ命を落とされました。
今回の旅では、私たちは時間の関係上アユタヤ行きを断念していました。
帰国してから、少し無理しても行けば良かったなーと若干後悔していたさなかにこちらの事故が起こりました。
追突されたトラックの運転手や、命に別状のなかったバスの運転手の証言だと、法定速度を越えるかなりのスピードが出ていたそうです。
「やっぱり…」
そして、なんとも言えない憤りと悲しみがどっと押し寄せました。
乗っていた方たちは、走行中私のように恐怖を覚えたハズです。
(居眠り運転説も浮上していますが。)
失われた命は帰ってきません。
もし「スピードをゆるめて」と言えていたら、状況は変わっていたでしょうか。
ご冥福をお祈りさせていただきます。
タイは魅力的な国ですし、いつかの再訪も予定しています。
が、次回タイで車に乗る機会があったときには、「少しスピードをゆるめてよ」と言える勇気をもちたいです。
さてタイ旅行記続きます。
タイ旅行記 三日目
サイアムパラゴンの地下にある水族館
サイアムオーシャンワールドに行って参りました。
サイアム・オーシャンワールド[Siam Ocean World] | バンコクナビ
世界で二番目に大きな規模と、東南アジアで一番に大きな水族館なのです。
デパートの地下に水族館があるって発想がユニークすよね🙌
しかしなかなか見つけることができず、プライドを捨て、私もカタコトの英語で水族館の場所をスタッフにたずねました。
ここから水族館の生き物たちの画像が続きますが、よろしかったらおつきあいくださいませ☺️
短い動画①~⑨もございます🙆
お暇つぶしにどうぞ🎵
バンコクにある水族館 サイアムオーシャンワールド - YouTube
本日も最後まで読んでいただきましてありがとうございます💛